納涼保育🎐🍨👻こすもす組
7月17日(金)納涼保育🎇🎇
みんながと~っても楽しみにしていた納涼保育がありました🤗 笑いあり、涙ありの1日の様子をお伝えします(∩´∀`)∩
まずは、朝の内に夜ごはん用のきゅうりを収穫しました🥒 自分たちで育てたきゅうりを使えて良かった~(●´ω`●)![]()
![]()
「早く夕方ならんかな~?」どきどき、わくわくしながら1日を過ごし、 17時から待ちに待った納涼保育のスタートです!😆 夜ごはんはカレーとマカロニサラダ٩( ''ω'' )و 先生達が1人に1人付き添いながらまずは野菜🥔🥕🥒を切ります![]()
![]()
![]()
包丁を持たない手はネコの手✊よね? にんじん大きい~🥕
玉ねぎが目にしみる~(´;ω;`)(´;ω;`)(´;ω;`) など楽しみにながら誰一人ケガすることなく 上手に切れました👏👏(*´ω`*)パチパチ
![]()
朝採れたキュウリもサラダに使いますよ~🤗
給食の先生達が野菜を煮込んでいる間に子ども達はシャワーを浴びます🚿 先生達に洗って貰って恥ずかしがりながらも嬉しそうです(´艸`*)![]()
シャワー後は甚平や浴衣に着替えて髪型も素敵✨に(∩´∀`)∩
![]()
かわいい~(⋈◍>◡<◍)。✧♡
![]()
![]()
そしてお待ちかね😆ごはんの時間です🤤🤤 先生達も一緒にいただきま~~す👏![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
皆で作ったカレーは美味しかったね~(●´ω`●) おかわりもいっぱいしました♪
デザートはかき氷🍧![]()
フルーツをトッピングしたスペシャルかき氷になりました🤤
![]()
![]()
ごはんの後は子ども達が一番楽しみにしていたお祭りが始まります٩( ''ω'' )و ボール入れ●さかなつり🐡ひもくじ 景品もたくさん貰ってニコニコ(●´ω`●)![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
そして次は納涼保育の一大イベント!!!「宝さがし」です!!!!!!←このお宝を探しに行きますよ(`・ω・´)b
いつもと違うお部屋の雰囲気に後退りする子ども達(/ω\)![]()
![]()
![]()
去年の記憶が蘇ったお兄ちゃんも居ました(; ・`д・´)(笑)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
泣いちゃう子続出でしたが全員お宝を持って帰ってこれました! よ~く頑張りました(´;ω;`)感動 因みに中はこんな感じ👇
![]()
![]()
終わったと思ったら妖怪との写真撮影📷で ちょっとブルー?な子ども達(笑)
でも最後はママとパパとダンスを踊って ニコニコ笑顔を見せてくれました😆
![]()
![]()
![]()
笑って泣いて一生懸命楽しんだ子ども達は 一段と成長したように見えました(*´▽`*) 次は運動会!!コロナの影響で変更等あるかもしれませんが😖 鼓笛の練習も頑張れそうだね(●´ω`●)